Exhibition
関阿由
handweaving
「PETS」
2/16〜2/26
会期中無休
お知らせと日々の些事を
かき混ぜて
毎月いちにちだけの中国茶店
Gongfu tea room
↑Click
カンフーティルーム
since2014
by 月乃音
2019年
next
2/23(土)
フランスの地方菓子
予約制PATISSERIE
『NAHOCHAN』
by chouquete
次回は
3/15〜17
2019年
3/17(日)〜19(火)
13:00〜
16:00〜
19:00〜
グループレッスン
各回4名
個人レッスンも承ります
2013.09.15 Sunday
気がつくと空がぐんと高くなっていました。
すっかり秋ですね。
夏の終わりのフワフワした甘酸っぱさや、
まったりしたほろ苦さ、
意味もなく泣きたくなるようなセンチメンタルな気分。。
変わらない日常の中で、いくつもの感情が揺さぶられ
交差する秋の始まりは、
blueという言葉の響きに最も似合う季節のように思います。
井山三希子さんと、藤田真由美さんの二人の企画展
「blue b small 」まであと1ヶ月。
今回、井山さんは初めて青の釉薬を、
藤田さんは糸と布で青の可能性を、
それぞれが新しい挑戦をしています。
小さく、けれど大きな一歩。
ふたりの今をどうぞご覧下さい。
今日、DMが出来上がりました。
テーマは同じでも、素材や表現が違う二人展に
レコードのスプリット盤を重ねあわせ、
split exhibitionという名前をつけてもらいました。
EPサイズのDMには、ロックンロールの初期衝動のような
ピュアでやんちゃなザラザラしたリズムが
ぎゅっと詰まっています。
展覧会前のSound Effect(DM)としてお届けします。
ご希望の方は メールにてご連絡ください。
*split exhibitionの名付け親、
アートディレクション安斉真佐樹さんのHP