Exhibition
関阿由
handweaving
「PETS」
2/16〜2/26
会期中無休
お知らせと日々の些事を
かき混ぜて
毎月いちにちだけの中国茶店
Gongfu tea room
↑Click
カンフーティルーム
since2014
by 月乃音
2019年
next
2/23(土)
フランスの地方菓子
予約制PATISSERIE
『NAHOCHAN』
by chouquete
次回は
3/15〜17
2019年
3/17(日)〜19(火)
13:00〜
16:00〜
19:00〜
グループレッスン
各回4名
個人レッスンも承ります
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
2017.01.28 Saturday
foodremedies長田佳子(おさだかこ)さんの
新著「foodremediesのお菓子」出版記念として
仲間が集まって「フードレメディフェス」を開催します。
開催日は2/10(金)と2/11(土)
美味しい、美しい、良い香り!
心に効くレメディのような二日間。
ぜひお越しください。
_____________________
2/10(金)と11(土)マーケット開催
まるふく農園(高知)
農薬も肥料も使わず、土の中の微生物を増やす事で
土を活性化させ、元気なハーブを育てる。
マニアックな種類の多さと知識も素晴らしく
全国の料理人やフラワースタイリストからも
愛されるハーブ専門農園です。
珍しい種類のハーブのブーケや苗などが並びます。
店内がいい香りで満たされます。
HPはこちら
le trot (東京)
アンティークバイヤー
「foodremediesのお菓子」の中で
お菓子にぴったりな素敵なスタイリングを担当された
le trot(ルトロ)の千國奈々子さん
クラシカルな中に清潔感があり凛としたセレクトは
彼女ならではのもの。
今回はフランスの仕入れ旅から戻ったばかり。
初お目見えのアンティークの品々が並びます。
ヨーロッパの空気ごと運んで来てくれるようです!
HPはこちら
and more.....
開催時間/
2/10(金)→13時〜オープン18時まで
2/11(土)→11時〜18時
場所/Saji一階&二階
________________________
↓受付終了いたしました。ありがとうございます。
2/11(土)
アフタヌーンティーの会
長田佳子さんのお菓子を味わっていただく会です。
本で紹介しているレシピの他、スコーンやタルトなど
4種類ほどのお菓子をご用意します。
ハーブティをまるふく農園さんが、
サンドイッチとスープ担当に
料理家の冷水希三子さんが友情参加してくださいます。
スペシャルなアフタヌーンティーを
どうぞゆったりとお過ごしください。
時間/12時〜14時の会
16時〜18時の会 各会20名
会場/パンタロン(Sajiから歩いて2分)
会費/お一人様 7000円(税込)
予約方法/2/4(土)AM10時より電話受付開始
06−7161−1600(Saji)
*恐れ入りますが、一回線につき2名様までのご予約と
させていただきます。
foodremidies HP
冷水希三子さんHP